講師紹介

17件中、1件目から17件目までの17件を表示しています。

Rainy 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国日本
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆☆☆

初めましてレイと申します。インドネシアのバンドン出身地です。JICAプロジェクトで仕事をした時に日々で日本語を使ったので日本語の能力も向上しました。この経験を基づき、日本の方に向けて私の言語を学び方をシェアさせていただきます。それに6年間、教師オンラインで日本語とインドネシア語を教えてておりますので楽しく学び方がよくわかりました。では皆さん、私と一緒に勉強しましょう。どうぞよろしくお願いします。参… 続きを見る »

Syela 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国インドネシア
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

初めまして、シェラと申します。インドネシアのジャカルタの出身です。小学校頃からアニメと漫画が好きですから日本語を勉強することにしました。趣味は日本の歌を聞くことです。言語を学ぶことと教えることをエンジョイしていますから今まで日本語とインドネシア語の先生として五年以上活動しています。生徒一人一人の特徴やニーズがあると思いますから、興味とニーズに合わせて生徒たちのために楽しいレッスンを続けていきたいで… 続きを見る »

Ryan 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国インドネシア
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

はじめまして、ライアンです!去年ビヌス大学日本学科から卒業して新しい経験を増やすためにインドネシア語の教師として活動してみたいと思っています!よろしくね:) 続きを見る »

Minna 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国日本
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

はじめまして、ミンナです。米津玄師の大ファンです。今国際日本文学を勉強していて、東京に住んでいます。一緒に楽しくインドネシア語を勉強しましょう!Halo! Saya Minna, tutor bahasa Indonesia. Saat ini saya sedang belajar Sastra Jepang dan tinggal di Tokyo. Saya suka Kenshi Yone… 続きを見る »

AL 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国インドネシア
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

こんにちは、アルバートと申します。私はインドネシア語のネイティブスピーカーでインドネシアの東カリマンタン州出身です。私は大学では日本文学を専攻しました。大学卒業後2年間日本に留学していました。私はインドネシアにある塾で日本語教師として1年の経験があります。趣味はたくさんあるのですが、映画が一番大好きです。私のモットーは、インドネシア語を学ぶことを楽しんで頂くということを大切にしています。皆さんのイ… 続きを見る »

Oshin 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国インドネシア
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆☆

はじめまして、ハシナ・サリと申します。オシンと呼んでください。ジャカルタ国立大学日本語学科から卒業しました。卒業してから今まで、日本語・インドネシア語・日本人の子供向けの英語の教師としての経験があります。中学校と高校で教えた経験もあります。そのほか、アルバイトとして漫画の翻訳もしています。今まで約4年間いろいろな漫画のタイトルをインドネシア語に翻訳しています。日本企業で仕事してる経験もあります。趣… 続きを見る »

Cahjani 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国日本
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

理学部化学卒のチャジャニと申します。インドネシアから日本に来て,現在6年目となりました。日本に大学から卒業して,そのまま就職しています。どうぞ宜しくお願い致します。 続きを見る »

Ekaa 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国日本
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

私はエカウランダリと申します。現在、留学生として日本に暮らしています。今年は国際コミュニケーション学部、専門学生2年生です。どうぞよろしくお願い致します。 続きを見る »

Kiky 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国日本
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

はじめまして。キキと申します。インドネシアのジャカルタ出身で、現在茨城県にある大学院で勉強しております。私は国際交流や異文化などに興味を持ち、様々な国際交流の活動に参加させていただきました。私が知らない他の国の文化特に日本の文化も知ることができ、うれしいです。ぜひ文化を話しながら楽しく勉強しましょう!宜しくお願いします。 続きを見る »

Pria (プリア) 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国日本
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

初めまして!8年間北海道に住んでいるプリアと申します。インドネシアには都会に住んでいて、北海道に比べて全然違います。住んでいた所は高い建物が沢山あって、乗り物も沢山あって、大勢な所でした。北海道は自然が沢山あって、空気と水が良くて、落ち着く所だと思いました。大学の心理学部を卒業してから、北海道にある専門学校の日本語学科に入学しました。卒業して、同じ学校の介護福祉科に進学しました。日本語を勉強しなが… 続きを見る »

Restu 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国インドネシア
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

はじめまして、レストゥ プリヨゴと申します。レストゥと呼んでください。マランの出身です。2016年にBRAWIJAYA大学を卒業し、2021年に岩谷学園テクノビジネス横浜保育園専門学校日本語科を卒業しました。専門は日本語学科です。どうぞよろしくお願いいたします。 続きを見る »

Risu 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国日本
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆☆☆

初めまして。リスと申します。動物の名前なんですが、本名です。インドネシアのバンドゥン出身です。インドネシア教育大学卒業し、専攻は日本語教育です。2015年から東京の日本会社で働いております。言語教育と異文化コミュニケーションについて興味を持ち、皆さんの力になれたらなと思います。旅行、カフェ回り、音楽・映画・アニメのことも大好きなので、日本の観光スポットや、ジャパニーズソング・アニメのおすすめがあれ… 続きを見る »

Sepnu 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国インドネシア
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

1993年9月25日生まれセプヌと申します。小学校の頃から数学が好きで、小5の時は地方で行わった小学レベル数学大会に1位もらったこともありました。中高卒業合格試験にでも数学の点数は90点以上でした。高校の時、学校ではネットワークを中心に勉強しましたが、家でプログラミング、デザインや日本語を独学勉強しました。高校卒業後働くを挑戦しました。自分の知能はまだ浅いを感じたため退社して入学しました。IWUバ… 続きを見る »

Mutia 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国日本
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆☆

初めまして、ムティアです。今は日本の大学院に通いながら、インドネシア人に日本語を、日本人にインドネシア語を教えています。外国語を勉強することで、その国の文化や人々の暮らし・考え方が分かるようになりますので、視野が広がりすごく楽しかったです。楽しくインドネシア語を勉強できたらいいなあと思います。よろしくお願いします^ ^ 続きを見る »

Linda 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国インドネシア
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

初めまして、リンダと申します。バンドンにある私立大学の日本語学科を卒業してから3年くらい日本会社で働きました。大学の時から日本人に教える経験をしました。最初の生徒はスカイプで教えていました。続いてバンドンで転勤中の日本人にもインドネシア語と初級英語を教えたことがあります。インドネシア語は専門ではないのですが、新しいことを勉強し、挑戦することが好きなので責任を持って教えたいと思います。そして日本語で… 続きを見る »

Ririn 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国インドネシア
  • Point500pt
  • Rank☆☆☆

こんにちは、はじめまして,リリンです。28歳です。パダンで専門高校の日本語の先生です。今、パダンに住んでいますが、前は長いあいだ大学と仕事のためにバンドンに住んでいました。2016年ー2017年に留学生として大阪での日本語学校に通っていました。日本が大好きで、ちょっと恥ずかしがり屋なんですが、日本人の友だちを作るのが好きです 。どうぞよろしくお願い致します。 続きを見る »

Eric 先生

  • 出身国インドネシア
  • 居住国日本
  • Point800pt
  • Rank☆☆☆☆☆

はじめまして、エリックと申します。現在、日本の大手通信企業にてITエンジニアとして働いております。大学の時や、初めて来日の際に複数回日本の方に対してインドネシア語の(無料)レッスンを実施致しました。上記のレッスンを実施することによって、お互いインドネシア・日本の類似点・相違点が理解できるようになり、視野も広がるようになります。「なるほど、インドネシアはこの場面だとこう言うんだ!」、「インドネシア語… 続きを見る »